
【新体制・塗装課】ついに始動!!
どうも、ブログの更新が久しぶりになってしまいましたが、、、僕は元気です! …もとい、タカミは元気です!! 来たる2022年4月を持ちまして、新しい体制がスタートしまして、 タカミの塗装課の課長として就任したヒデミツ氏体制のもと、 新・塗装課がスタートし、所属の職人は日々業務に励んでおります。 組織化が進むと興味深いもので、それぞれ自分の業務に集中できる環境の整備も進みます。 とまぁ、そう言えば聞こえはいいですが、 それはつまり、自身の業務責任と日々向き合うことが求められるようになってしまうこと。 職人さんたちは、そのあたらしいプレッシャーとの戦いに、みんな前向きに取り組んでくれているのです。 その最たる人が、ヒデミツ氏というわけですね。 がんばっていただきたいものです!(すでにたくさん頑張ってくれているのですが) はてさて、そんなこんなで、 リフォーム業の最も難しいことの一つに、「1つとして同じ状態の家が無い」ということがあげられると思います。 だからこそ、現場調査での情報を正確にリレーするためのノウハウが重要になってくるのですが、 塗装課では、